2012年05月06日
吉原ごんべえ村
5月4日~1泊で“吉原ごんべえ村”に行ってきました。
前日の泉水キャンプ場を10時にチェックアウトし、そのままごんべえさんへ
結構な山奥にひっそりとあります。
オーナーさんの人柄がとてもよく、道に迷ったらすぐに迎えに来てくれます。
今回は職場関係の方たちとグルキャン。
夜中の宴会が主な目的(笑)
ごんべえさんに無理言って、電柱から電源をひいてもらいました。とってもいい方です。
前日と打って変わって、晴れ!
子供達は何もなくても虫を見つけたり、崖に登ったりと、自然と戯れてました。
夜は子供と嫁さんたちが寝静まった後も、男性陣だけで薪を囲んで呑み呑み。
薪がなくなる夜中の3時くらいまで続きました。
翌日も晴れ。
ポニーを連れてきてました。子供達は載らせてもらっていました。
<良いところ>
・人数に応じたサイトを用意してくれる。(サイト貸切でした)
・無理を言ったら電源を確保してくれました。(公式にはないようです)
・オーナーの人柄がとても良い
・炊事場は簡易であるがすぐ近く。
・ポニーに乗らせてもらえる
・温泉地(黒川温泉、万願寺など)が周囲に沢山ある(今回は諸事情により入らず)
・チェックアウトが12時とゆっくりできる
<残念なところ>
・傾斜面に作られており、上り下りが大変。
・トイレまで軽い山登りが必要。(女性にとってはちょっと・・・)
・広々空間はない。
・風呂がない(一部に五右衛門風呂があるが)
★★☆☆☆
Posted by ヨッシー@sp at 17:53│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんんちは。
GWは、キャンプ場をはしごだったんですね~!
どちらのキャンプ場も名前は聞いたことがありますが、
行ったころありません。
レポ参考にさせて頂きます♪
それにしても、GWに貸し切りとは羨ましい限りですね~。
GWは、キャンプ場をはしごだったんですね~!
どちらのキャンプ場も名前は聞いたことがありますが、
行ったころありません。
レポ参考にさせて頂きます♪
それにしても、GWに貸し切りとは羨ましい限りですね~。
Posted by 波平パパ at 2012年05月06日 18:28
まさっちさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、はしごしちゃいました。
お陰でテントの張り方うまくなりました。
特に泉水はお薦めですよ
コメントありがとうございます。
そうなんです、はしごしちゃいました。
お陰でテントの張り方うまくなりました。
特に泉水はお薦めですよ
Posted by ヨッシー@sp
at 2012年05月06日 21:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。